地球環境の未来を考える
株式会社フューチャー・エコロジー
〒143-0002 東京都大田区城南島3-2-14 Tel:03-3799-7153 Fax:03-3799-0539
電気 電子 情報機器の再資源化(リサイクル)
第17期 (2017.4.1~2018.3.31) |
第18期 (2018.4.1~2019.3.31) |
第19期 (2019.4.1~2020.3.31) |
|
---|---|---|---|
売 上 高 | 1,506,571千円 | 1,034,456千円 | 317,594千円 |
当期純利益 | 15,250千円 | 2,361千円 | 5,297千円 |
1株当り当期純利益 | 4,332円 | 670円 | 1,505円 |
総 資 産 | 1,695,042千円 | 1,417,301千円 | 1,414,590千円 |
純 資 産 | 521,921千円 | 524,282千円 | 529,580千円 |
2001年12月19日 | 株式会社フューチャー・エコロジー設立 資本金1億円 |
---|---|
2002年03月01日 | 資本金を1億6600万円に増資 (7月13日付けで国土環境研究所他16社 計1億7600万円に) |
2002年07月05日 | 東京スーパーエコタウン事業の事業実施者として選定される |
2004年02月29日 | 東京事業所(城南島)建屋竣工 |
2004年11月01日 | 資源有効利用促進法に基づく事業系使用済パーソナルコンピューターのリサイクル事業開始 |
2005年02月01日 | 家電リサイクル法に基づく再商品化施設として、Aグループのテレビ・エアコンの再商品化事業開始 |
2005年04月01日 | 使用済み携帯電話のリサイクル事業開始 |
2006年04月01日 | 家電リサイクル法に基づく再商品化施設として、Bグループのテレビ・エアコンの再商品化事業開始 |
2006年09月19日 | ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得 |
2009年04月01日 | 家電リサイクル法におけるBグループの薄型テレビの再商品化事業開始 |
2009年07月01日 | ウインケル株式会社の事業の全部譲受けをおこない、リユース事業の強化を行う |
2011年04月01日 | 家電リサイクル法におけるAグループの薄型テレビの再商品化事業開始 |
2012年03月20日 | リユース事業部 葛西臨海センター開設 |
2012年12月20日 | 東京都産業廃棄物処理業者優良性基準適合認定制度「産廃プロフェッショナル」認定取得 |
2014年01月23日 | 小型家電リサイクル認定事業者の取得 |
2017年04月01日 | リユース事業部 東京事業所(城南島)に移転 |
2017年12月18日 | リユース事業部 浦安センター開設 |
2018年12月01日 | 吸収分割を行いリユース事業部に関する権利義務を株式会社ソフマップへ承継 |
所在地 | 東京都大田区城南島三丁目2番14 |
---|---|
敷地面積 | 4,983,58㎡ |
建築面積 | 1,872,75㎡ |
延べ床面積 | 2,997,45㎡ |
構造など | 鉄骨造、2階建 |
処理量 | 36t/日 |
許可権者 | 許可番号 | 有効期限 | 廃棄物の種類 | 許可証 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃プラスチック類 | 金属くず | ゴムくず | ガラス コンクリート 陶磁器くず |
||||
東京都 | 13-20-109443 | R6.3.31 | 〇 | 〇 | 〇 |
許可権者 | 許可番号 | 有効期限 | 廃棄物の種類 | 許可証 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃プラスチック類 | 金属くず | ゴムくず | ガラス コンクリート 陶磁器くず |
||||
東京都 | 13-20-109443 | R6.3.28 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
埼玉県 | 01101109443 | R7.3.31 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
神奈川県 | 01401109443 | R7.3.31 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
千葉県 | 01200109443 | R7.3.31 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
群馬県 | 01000109443 | R3.9.26 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
許可権者 | 許可番号 | 許可年月 | 廃棄物の種類 | 許可証 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 産施第270号 | H15.9.17 | 廃プラスチック類、金属くず、ガラス/コンクリート/陶器類 | |
東京都 | 一施第35号 | H15.9.17 | 普通ごみ(小型電子・電気機器・情報機器) |
許可権者 | 業の区分 | 許可番号 | 有効期限 |
---|---|---|---|
東京都 | 収運 (積保無し) | 3-17-D-0100 | 2018年4月1日~2021年3月31日 |
東京都 | 中間処理業 | 3-17-F-0034 | 2018年4月1日~2021年3月31日 |
認証機関 | 規格 | 登録番号 | 認定証 |
---|---|---|---|
EQA | ISO14001 : 2015 JISQ14001 : 2015 |
EA170325 |
認定番号 | 収集地域 | 認定証 |
---|---|---|
第22号 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県 |
公安委員会名 | 許可証番号 |
---|---|
東京都公安委員会 | 第305560207444号 |
地球環境の未来を考える
株式会社フューチャー・エコロジー
COPYRIGHT (C) FUTURE ECOLOGY ALL RIGHTS RESERVED.